あなたの犬の甘えん坊レベルをチェック!飼い主にべったりな犬種とは

【PR】このサイトではアフィリエイト広告を利用しています。

その他

犬に対して、「甘えん坊だなあ」と感じる瞬間が、飼い主であれば誰しも感じたことがあるのではないでしょうか。

犬の性格にもよりますが、飼い主に対して甘えん坊になる犬はたくさんいるかと思います。

甘え方もそれぞれで個性があるはず。
特に飼い主にべったりな犬種もいれば、基本的にはドライな性格という差もありますよ。

私もチワワを飼っていますが、甘えるときはしっかりそばにくっついてきますし、そうじゃないときはツンツンしています。

あなたの飼っている犬種はどのくらい甘えん坊なのか気になりませんか?

甘えん坊な仕草や特徴から、あなたの犬の甘えん坊具合をチェックしてみましょう。

犬の甘える仕草ってどんなものがあるの?3タイプを解説

犬が飼い主に甘えてくる姿はとってもかわいいものですよね。
実際に甘える仕草って、犬によって色々と個性がでるのを知っていますか?

まずはパターン別に犬の甘えん坊な仕草をチェックしていきましょう。

  1. 飼い主にすり寄ってくとにかく触ってほしいタイプ
  2. たとえ部屋の中でも離れたくないべったりタイプ
  3. 遊んでほしくておもちゃでアピールタイプ

①飼い主にすり寄ってくとにかく触ってほしいタイプ
こちらは犬が甘えん坊な仕草をする中で一番多いのではないかと思います。

飼い主に撫でてほしくて仰向けに寝転んでゴロンとおなかをみせたり、「触ってよ」と前足でちょいちょいとつついてきたり。
飼い主が座っていれば膝の上にのってくる子もいるでしょう。

触ってアピールはこのように色々とありますが、そんな甘えん坊な姿に飼い主はメロメロですよね。

うちで飼っているチワワも、「撫でろ」と言わんばかりの表情で仰向けにゴロンとすることがあります。

満足するまで永遠におなかを撫でているのですが、いつも辞めどきがわかりません。

②たとえ部屋の中でも離れたくないべったりタイプ
さながらストーカーのように飼い主のあとをひっついて回る甘えん坊タイプ。

あなたの行動を常にチェックしていて、何か行動を起こせばすぐに反応します。
飼い主がただトイレに行くだけでもしっかりついてくるという犬もいます。

まるで家の中で監視されているような気分ですね。
それだけ大好きな飼い主と一瞬でも離れたくない、という気持ちの表れでしょう。

③遊んでほしくておもちゃでアピールタイプ
飼い主のところへおもちゃを運んできて、「遊ぼうよ!」と誘ってくる甘えん坊です。

この行動、とてもかわいくておもちゃを投げてやるのですが、エンドレスで「もう一度投げて!」と続くのがほとんど。

健気なその姿がかわいすぎますよね。

私が飼っているチワワはおもちゃを取ってこい!と投げても私のもとまでおもちゃを持ってこないので、少しうらやましいです。

おもちゃアピールをされる飼い主側は困ってしまいますが、こんなかわいい甘え方ならいつまでも付き合ってしまいそうですよね。

あなたが飼っている甘えん坊な犬は3つのタイプのどれかにあてはまりましたか?

他にも甘える行動は色々とあるので、おうちでぜひチェックしてみてください。。
ご紹介した3つ以外にも、もっとすごい甘え方をする犬もいるかもしれませんね。

あなたの犬はどのくらい甘えん坊?甘えん坊レベルをチェック!

あなたの犬の甘えん坊レベルがどのくらいなのか、チェックしてみたいと思ったことはありませんか?

仕草・行動から甘えん坊レベルをチェックしてみましょう。

  • 飼い主の顔や手をなめる
  • 離れたくなくてあとをついてくる
  • よく目が合う
  • 飼い主のもとにおもちゃをもってくる
  • 触ってと何度も要求してくる
  • 体を密着させてくる
  • くぅーんと甘えた声で鳴く
  • 留守番から帰ると大はしゃぎする

上記の中でチェックできる項目が多いほど、あなたの犬の甘えん坊レベルは高いです。
「全部当てはまる!」という犬は超がつくほど根っからの甘えん坊ですね。

ちなみに私のチワワは基本ツンデレですので、チェックできたのは3つでした。
常に甘えん坊な子はもちろんかわいいですが、たまにしかみせないデレの部分もたまりませんよ。

あなたは知ってる?飼い主にべったりな犬種5選

性格で甘えん坊かどうかも変わりますが、犬種の特性で、もともと甘えん坊傾向の飼い主にべったりな犬種もいます。

飼い主にべったりな犬種を、5匹ご紹介していきます。
あなたが飼っている犬種がいるかチェックしてみて下さいね。

  • ヨークシャーテリア
  • トイプードル
  • ポメラニアン
  • ボストンテリア
  • ゴールデンレトリーバー

ヨークシャーテリア
小さな体に美しい毛並みが特徴の犬種です。
飼い主への愛情が大きい性格なのでとても甘えん坊な子が多いですよ。
飼い主にべったりな犬種として、小型犬では必ず名前があがるのではないでしょうか。

トイプードル
人気犬種ランキングで常にトップに君臨しているトイプードル。
賢く、好奇心旺盛で明るい性格に加えて、家族のことが大好き。
飼い主にべったりな犬種としても人気です。

ポメラニアン
大きくてつぶらな瞳がとてもかわいいポメラニアンも飼い主にべったりな犬種ですよ。
人懐っこく活発な性格をしているので、遊んでもらうことが大好きです。
大きな目でみつめられたらたまりませんね。

ボストンテリア
黒と白のきれいなコントラストの毛色に、シュッとしたスタイルのボストンテリア。
その見た目に反して意外にも、飼い主にべったりな犬種として有名ですよ。
人や犬が大好きなフレンドリーな性格ですが、飼い主への愛情深さは大きなものです。

ゴールデンレトリーバー
大型犬の中では飼い主にべったりな犬種としてダントツです。
遊ぶことが大好きで、まるで人間の子供のような一面もあります。
大きな体で甘えられたらキュンとしてしまいますね。

飼い主にべったりな犬種は小型犬が多いのですが、大型犬で甘えん坊な性格の犬種もまだまだいますよ。

あなたが飼っている犬種はご紹介した中にいたでしょうか?

まとめ

  • 甘えん坊な犬がみせる仕草や行動を3タイプ別に解説
  • 仕草や行動から、あなたの犬の甘えん坊レベルをチェック
  • 飼い主にべったりな犬種を5匹に絞ってご紹介

甘えん坊な犬についてご紹介してきました。

ご紹介した甘えん坊な仕草や行動は、あなたの愛犬にも当てはまったでしょうか。
うちの子もよくやる!」と共感してもらえたら嬉しいです。

あなたの愛犬の甘えん坊な行動をぜひチェックしてみてくださいね。

また、甘えん坊な性格の犬を飼いたいと思っている人は、飼い主にべったりな犬種も参考にしてみて下さい。

紹介した犬種以外にも、飼い主に愛情深い甘えん坊な犬種はまだまだいるので調べてみるのも楽しいですよ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました