- うちのチワワは頭悪いな?
- なかなかしつけが上手くできないな?
- チワワの知能レベルはどのくらいなの?
愛犬が飼い主の言うことを聞いてくれないと思いますよね。
でもチワワはそんなに頭が悪い犬ではないです!
その理由はそもそも犬は平均的に3歳くらいの子供と同じくらいの知能レベルを持っているから。
なので、簡単な短い単語や行動、技などを覚えてくれます。
すぐには無理ですが私の愛犬もマスターしました。
この記事を読めば今までと違った犬との接し方になるのは間違いないですよ!
愛犬との絆も深まります!
チワワの知能レベルは実際気にならない!
知能レベルが高いと言われる犬種の特徴は、簡単にいうと人間を手助けするために働いてきた点です。
「放羊犬、猟犬、狩猟犬、」などに入る犬種は特に知能レベルが高いと言われています。
この犬種に属する犬は、その特技から頭がいいとされてきました。
「盲導犬、介助犬、聴導犬」や「警察犬、災害救助犬、セラピードッグ」、おそらくまだまだ人間のために働いてくれている犬はいるかもしれません。
そういう犬種の犬たちもまた、人間のために働いてくれています。
人のために働く犬は頭がいい
実際、チワワも警察犬になった実績があるので知能レベルはさほど気になることはなさそうですね。
頭が悪いと言われるチワワ・・・実は頭が悪くない!?
じゃチワワはどうなんでしょうか?
それは、頭が悪いわけではなく覚えるのに時間がかかってしまうからなのです。
なので、地道にチワワと向き合いながらしつけていくと必ず覚えてくれるようになります。
しつけが大変でも、全く言うことを聞いてくれなくても諦めずに向き合うことが大切。
少し私個人のお話になりますが・・
私の友人はトイプードル、その友人の祖父は秋田犬を飼っています。
知能レベルが高いプードルと忠犬ハチ公で有名な秋田犬。
友人の愛犬プードルより断然、秋田犬の方が賢いです。
なんでも友人や祖父の言うことを聞くし、本当に賢いそうです。
それに比べて、友人の愛犬プードルは笑えるほどお馬鹿さんだです( ◠‿◠ )
トイレを覚えるのに、数ヶ月もかかったと言っていました。
今だに、「おすわり」、「まて」、「お手」、「入って」、など10個もあるかな?くらいしか覚えていないそう。
なので、結論。
飼い主さん次第だと思います。
多少なりと、知能レベルはしつけやすさに影響してくるかもしれませんが、チワワなら心配いらないと思います。地道にチワワに向き合って、ゆっくり教えていくと必ず覚えてくれます。
犬は3歳児くらいの知能を持っていますから。
3歳児はだいぶ言葉を理解できるはずです!!
また、頭が悪いと言われてしまう訳はきちんとしつけられていないチワワを見かけることが多いからではないでしょうか?
きちんとしつけられていないチワワを見てしまうと他のチワワへのイメージも悪くなってしまいますよね。実際、私も完璧にしつけることができていません。
ですが、調べてみるとやはりチワワは賢い犬種です。
なんと、警察犬になった「桃ちゃん」というチワワがいます!!
なので、本当にしつけ次第で変わってしまうのでしょう。
しつけは、正直簡単ではなかったですね。
動画やネットの通りにしてもうまくいかず四方八方ふさがりでした。
でも近所の動物病院の先生にアドバイスしてもらったことは大きかったですよ。
近所にパピー教室があれば押しを運ぶのもアリだと思います。
なので、頭が悪い愛犬が気になる際は、そういうところを探してみるのもありかもしれませんね。
チワワは頭の悪いランキングT O P10には入っていない
頭が悪いと言われる犬と知能レベルが高いと言われる犬を紹介しますね。
頭が悪いと言われる犬種ワースト3
3位 ブルドッグ

ブルドッグはイギリスが原産国の中型犬。
短い足にぼてっとしたような身体つきをしていて顔にしわがよってる愛らしい犬種です。でも頑固で自分の意志が強い性格なので一般的にしつけが難しいと言われています。愛情深く忠実な性格なので信頼関係を築くことがポイントになります。
2位 バセンジー

バセンジーは、コンゴ共和国が原産国の中型犬。
おとなしい性格で、あまり鳴くことがない犬種です。
ヨーデルのようなハウリング音を出すのでも有名ですよね。
独立心が強く、自分の意思をしっかり持った頑固で見知らぬ人には警戒心が強い性格の持ち主なんです。
足が長く筋肉質なかっこいい身体をしていますよね。
1位 アフガンハウンド

アフガンハウンドは、アフガニスタンが原産国の大型犬。
とっても活発で、自分が納得しないことは聞かない性格なので、主従関係をきちんと持つことが大切な犬種です。プロの訓練士でも苦労してしまうくらいのレベルなんです。
なので本気で犬のしつけをしたいプロ志向の人には一番おすすめの犬種かも。
実際、調べてみたのですが頭の悪いランキング、知能レベルの低い犬種ランキングどのランキングにもチワワの名前は存在しません。
実際、とある記事ではチワワのランキングは67位だと書いてありました。
チワワはそこまで頭が悪いわけではないです。
知能レベルが高い犬種
ボーダーコリー

ボーダーコリーは、全犬種の中で最も知能が高いとされている犬種。
人間の言葉を250以上も理解可能だと言われるほど優れています。
人間に例えるは2歳~5歳くらいの知能を持っていると言われているくらいの犬なんです。ただ賢いあまり、しっかりしつけがされていないと飼い主の指示に全く従わないことも。
プードル

プードルは賢くて人懐っこい犬種。
とても社交的な性格で運動も大好き。
トリミングが必要な犬種なので私の住んでいる街では賢そうにじっとしているシーンをよく見かけます。
プードルは一度覚えたことは忘れにくいので、飼い主がルールを曖昧にすると混乱するので混乱しないようにしつけましょう。
ジャーマンシェパード

シェパードは警察犬で一番有名な犬種。
賢くて忠誠心の強い性格の持ち主です。
しつけは比較的容易です。しかし、運動量が多く、体力もあるので、適度な運動や遊びをさせてあげることが大切です。
家族に対しては優しく友好的ですが、見知らぬ人や犬に対しては警戒心が強いので社会化の訓練も必要とされています。
同じ犬でも体型や性格が違ってどれも個性豊か犬たちですよね。
私は今回、初めてバセンジーを知りました。
まとめ
- チワワは頭が悪いわけではなく、しつけの方法や飼い主の努力によって賢くなる
- チワワは頭が悪い?知能レベルの低い犬種ランキングには入っていない
チワワの知能レベルや頭の悪さについて調べました。
どんな賢い犬でもやっぱりしつけが必要なんです。
ただ犬種によって違うのもいい勉強になったと感じました。
ゆっくりチワワに向き合ってあげるとしっかり飼い主さんの言葉を覚えますし芸なども覚えてくれるようになります。
警察犬などの人間のために働いてくれるチワワも増えてくるかもしれませんね。
ここまでお読みいただき、ありがとうございます。
コメント